2019年もあっという間に半年を過ぎ、年々月日が流れるのが早くなるのを実感しています。
そして、今年やりたいと思っていた事の半分も進んでいない現実を目の当たりにしています。
少しペースを早めないと!!
皆様はいかがですか??
やりたい事、出来ていますか?
メディカルアロマの勉強
私の今年やりたい事のひとつ。
それが、メディカルアロマの勉強です(^^)/
やっと先日講義を受けてくることが出来ました!
仕事の都合やら予算と時間の兼ね合いもあり、数ヶ月空いてしまいました。
かなりのゆっくりペースです。
いつも楽しい時間を過ごし、気分もリフレッシュして私にとってはとても大切な時間です!
フェイシャルスキンケアコースは終了し、今回は、ボディケアのコース1回目。
肩こり対策アロマの勉強をしてきました。
奥深いアロマの世界
ラベンダーの種類により、また効果効能も違う事。
もちろん香りも全然違う事、実際に香りを確認しながら
ひとつひとつの精油を掘り下げて勉強していきます。
その年の天候などによって香りも変わるアロマ。
まるで、ワインのようですよね~(#^^#)
もっともっと知りたくなる、奥深いアロマの世界。
本当に、一生涯かけて勉強したいと思える仕事に出会えた事、とても嬉しく思います。
そしてこの勉強が、ハーモニーアロマつくば店でのお客様とアロマの香り相談の時にお役に立てれば嬉しいです。
まだまだ知らないことの方が多いのかもしれませんが、もっともっと、お伝えする事を増やしていけたら…と思っております。
気長にお待ちいただけると幸いです(^_-)-☆
必ず出てくるアロマ
前回までのフェイシャルコースで、毎回3種類ほどのアロマの勉強をしていくのですが、必ず、と言ってもいいほど出てきたアロマがあります。
何だと思いますか??
ラベンダー
皆さんお馴染みの 「ラベンダー」です。
メディカルアロマでは、「ラベンダーアングスティフォリア」という品種のものを使用します。
万能と言われるラベンダー。
本当に様々な効果、効能がありますね。
スキンケアにもお勧め、と言うのも頷けます。
中でも、芳香蒸留水のラベンダーウォーターを使うものがあったのですが、アロマのラベンダーとはまた違う優しい香りに癒されました。
スキンケアはもちろん、虫歯予防にもお勧め!とのこと。びっくりですよね(*^-^*)
また様々な他のハーブウォーターとブレンドして使う事なども勉強し、また楽しみが広がってワクワク。
日焼けしたお肌に
ローズウォーター、ペパーミントウォーターとブレンドすると日焼けしたお肌のケアにいい!ですよ☆
まとめ
これから少しずつ、詳しくお伝えしていけたらと思います!
皆さんもいろんなアロマ、楽しんでくださいね(^^)/