結婚記念日は、日ごろの感謝を伝え、夫婦の絆をさらに深めるための重要な日です。

この記事を見ている方の中にも、

「特別なプレゼントを用意して、妻に感謝の気持ちを伝えたい」

と考えている方がたくさんいるでしょう。

とはいえ、プレゼント候補は無数にあり、それぞれで価格帯も違えば用途も違いますので、何を選べばいいか悩んでしまいますよね。

そこで今回は、結婚記念日にピッタリの奥さんが喜ぶプレゼントをいくつか紹介していきます。

プレゼントの相場や選び方についても解説していますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

 

結婚記念日ってどんな日?

結婚記念日は、入籍あるいは結婚式を挙げた日に行うお祝いのイベントです。

冒頭でも解説したように、日ごろの感謝を伝え、二人の絆をより深めるための良い機会となります。

結婚生活が長くなると、どうしてもお互いの存在が当たり前になり、関係性がマンネリ化しやすくなりますが、結婚記念日をお祝いすることによって、お互いに初心を取り戻せるようになるため、より良い関係を構築しやすくなるのです。

妻が喜ぶ結婚記念日のプレゼント7選!

結婚記念日は、お互いにプレゼントを贈り合うことが多いです。

プレゼントに正解はなく、前から欲しがっていたものや、似合うと思ったもの、それから結婚記念日にふさわしいものを贈ればきっと喜んでもらえます。

ただ、せっかくならとびきり喜んでもらえる素敵なプレゼントを選びたいですよね。

そのような方には、以下のようなプレゼントがおすすめです。

  1. エステチケット
  2. アクセサリー
  3. フラワーギフト
  4. スイーツ
  5. リラックスグッズ
  6. オシャレ雑貨
  7. ファッションアイテム

エステチケット

近年では「モノ」ではなく「コト」をプレゼントする方が増えています。

「コト」というのは、経験や体験のことであり、

  • レストランでの食事券
  • クルージングのチケット
  • 旅館の宿泊券

など、様々な種類があります。

その中でも、特に結婚記念日のプレゼントとして喜ばれやすいのが、エステチケットです。

特に「美」を追及している女性から喜ばれるギフトであり、最高の「癒し」と特別な「思い出」をプレゼントできますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

アクセサリー

ネックレスやリング、ピアスといったアクセサリーも、結婚記念日のプレゼントにピッタリです。

ハイブランドのアクセサリーや、記念日が刻印されたアクセサリーなど、特別感と高級感を演出できるアイテムを贈ることで、二人の思い出を「形」として残せるようになります。

ただし、アクセサリーには様々な種類があり、アイテムやブランドによっては数十万円以上の費用がかかることもありますので、事前に予算を明確にしておかなければなりません。

また、アクセサリーは好みが大きく分かれるアイテムでもありますので、事前に欲しいアイテムを聞いたり、一緒に買いに行ったりするのがおすすめです。

フラワーギフト

フラワーギフトは、結婚記念日をはじめとする様々な「記念日」で人気の定番ギフトです。

中には「照れくさい」と感じる方がいるかもしれませんが、だからこそ価値があります。

結婚記念日といえば「花束」をイメージする方もいると思いますが、それ以外のフラワーギフトでも全く問題ありません。

小さめのフラワーボックスや、オシャレなプリザードフラワーなど、様々な種類がありますので、奥さんにピッタリのアイテムを探してみてください。

スイーツ

結婚記念日のプレゼントと聞いて身構えてしまう方は多いと思いますが、必ずしも高価なものを贈らなければならないということではありません。

ケーキやクッキー、チョコレートやマカロンといった特別感のあるスイーツも、結婚記念日の贈り物に最適です。

中には、

「高価なプレゼントは必要ないから、家族みんなで食べられるケーキが欲しい」

という方もたくさんいます。

スイーツであれば、子どもも一緒に食べられるため、家族みんなで結婚記念日のお祝いができます。

お取り寄せ限定のスイーツや、予約がなかなか取れないお店のスイーツなどを選べば、特別感を演出できますので気になる方はぜひチェックしてみてください。

リラックスグッズ

結婚記念日のプレゼントを選ぶときは「特別感」を重視することが大切です。

そこでおすすめなのが、リラックスグッズです。

  • ハンドマッサージャー
  • フットマッサージャー
  • 電動ヘッドスパ
  • アロマキャンドル

など、普段は買わない、あるいは買えないグッズをプレゼントすることで、喜んでもらえる可能性が高まります。

オシャレ雑貨

ちょっとしたプレゼントを贈りたいという場合は、オシャレ雑貨を選ぶのもおすすめです。

最近でいえば、

  • 苔テラリウム
  • ディフューザー
  • お香

などが人気です。

その他、二人の写真を飾るためのフォトフレームなども喜ばれるでしょう。

ファッションアイテム

気軽に身につけられるファッションアイテムをプレゼントするのも1つの方法です。

中でも、

  • ニット帽
  • マフラー
  • アウター
  • バッグ

といった、日常使いしやすいアイテムは比較的喜ばれやすいです。

お揃いのアイテムや色違いのアイテムを購入して、ペアルックを楽しむのもいいかもしれませんね。

 

妻に贈る結婚記念日のプレゼントの相場は?

結婚記念日のプレゼントを探している方の中には、相場や予算感について気になっている方もいるでしょう。

プレゼントの価格帯は人それぞれであり、特に正解はありません。

ただ、多くの方は1~10万円以内で探しているようです。

結婚記念日は、外食をしたり、遠出をしたりとプレゼント以外にも費用がかかる場合が多いため、トータルの予算を決めつつ、全体のバランスを見ながらどこにどれくらいのお金をかけるかを決めていきましょう。

結婚記念日のプレゼントはどうやって選ぶ?

結婚記念日のプレゼントで最も大切にすべきなのは「特別感」や「非日常感」です。

プレゼント選びで悩んだら「普段はほとんど買わないもの」に焦点を当てて探してみてください。

ここで1つ注意点があります。

それは「特別感や非日常感=値段」ではないということです。

結婚記念日のプレゼントは値段よりも気持ちが大切ですので、予算に合った無理なく購入できるものを探していきましょう。

記憶に残るものを選ぶ

最近では「形には残らないものの、記憶に深く刻まれるプレゼント」が人気を集めています。

プレゼントで大事なのは、形として残るかどうかではなく「記憶に残るかどうか」あるいは「素敵な思い出ができるかどうか」です。

「形に残るもの」という固定概念を持っていると、選択肢がグッと狭まってしまいますので、フラットな視点で探していきましょう。

 

「記憶に残る」癒しのリラクゼーションギフトとは

今回の結婚記念日は、記憶に残る特別なものをプレゼントしたい!

そんなときは、リラクゼーションギフトを選ぶのがおすすめです。

体験型のギフトは、温かい記憶として、生涯心に残り続けます。

当サロン「ハーモニーアロマ」の、大切な方へ贈る「3つの癒しのギフト専用コース」は、記念日のプレゼントに最適な、体験型のリラクゼーションギフトです。

特徴

ハーモニーアロマの「ギフト専用コース」には、以下のような特徴があります。

  1. 経験豊富な女性セラピストが担当
  2. 当日のお好みに合わせて自由に組み合わせできる丁寧施術
  3. 主要17部位のお好み確認&細やかな5段階の圧調整が可能
  4. エステの勧誘や物販は一切なし

当サロンでは熟練の”女性セラピスト”が心を込めてご対応しますので、初めての方でも安心です。

エステの勧誘や物販などは一切ございませんので、心ゆくままリラックスタイムをお楽しみいただけます。

コース紹介

記念日に相応しい、至福の癒し体験を、3つのギフト専用コースに凝縮しました。

珠玉の癒し体験 90分

「心ほどける、非日常の贈り物。」
アロマボディ・ハンド・足つぼ・ヘッドスパ・ボディケア

  • 選べるギフト券付き
  • ローズフットバス付き

※ローズフットバスとは
真紅のバラの花びらを浮かせた贅沢な足湯のこと

至福の癒し体験 120分

「選ばれ続ける、至福のくつろぎ時間。」
アロマボディ・小顔調整&フェイシャル・ハンド・足つぼ・ヘッドスパ・ボディケア

  • 選べるギフト券付き
  • ローズフットバス付き
  • 小顔調整&フェイシャルも組み合わせ可能

※ローズフットバスとは
真紅のバラの花びらを浮かせた贅沢な足湯のこと

感動の癒し体験 150分

「忘れられない、格別の温もり。」
アルガンフェイシャル&小顔調整・アロマボディ・ハンド・足つぼ・ヘッドスパ・ボディケア

  • 選べるギフト券付き
  • ローズフットバス付き
  • 小顔調整&フェイシャルも組み合わせ可能
  • ホットストーン付き
  • 南仏プロヴァンスオーガニックアロマのギフト付き

※ローズフットバスとは
真紅のバラの花びらを浮かせた贅沢な足湯のこと

詳しくは、こちらのページをどうぞ。

流れ

リラクゼーションギフトの流れは、以下をどうぞ。

施術当日の流れについて。
  1. カウンセリング
  2. ローズフットバス
  3. 17部位×5段階のお好み確認
  4. 丁寧な施術
  5. アフターティー
ご購入からご予約までの流れについて。
  • 01お申し込み
    専用ページのお申込みフォームから、いつでもお気軽に送信ください。
  • 02ご返信
    癒やしのギフト担当スタッフから、メールにてご返信いたします。
  • 03お支払い
    内容のご確認後、プレゼント料金のお支払いをお願いいたします。
  • 04ギフト券のご郵送
    レターパックにて、実物のギフト券をご郵送いたします。
    ※電子ギフト券をご選択の場合は、メールにて添付送信いたします。
  • 05ご予約
    ご本人様からでも、ご購入者様からでも、いつでもお気軽にご予約ください。
    ※有効期限はご購入日から1年間です。

詳しくは、こちらのページをどうぞ。

ギフト専用のこだわり

施術前に、主要17部位のお好みと、5段階での力加減を、丁寧に確認いたします。

そのため、マッサージ未経験者でも、最後まで安心してご堪能いただけます。

詳しくは、こちらのページをどうぞ。

 

まとめ

結婚記念日は夫婦の絆を深める特別な日。

奥さんへの贈り物に迷ったら、特別な体験を贈りませんか?

現在、キャンペーン実施中です!

  • 珠玉の癒し体験 90分:30,000円 →特別価格!
  • 至福の癒し体験 120分:36,000円 →特別価格!
  • 感動の癒し体験 150分:55,000円 →特別価格!

結婚記念日のプレゼントにふさわしい、記憶に残るギフトをお探しの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

詳しくは、体験型ギフト専用ページをご覧ください。

 

 

心ほどける癒しの体験ギフト
ハーモニーアロマつくば店