紅茶の力【HAつくば店より】

身体からのサイン

インフルエンザもかなり流行っているようですが
皆さま、お身体の調子はいかがでしょうか?

新年がスタートし、気持ち新たに色々とチャレンジしている!という方、相変わらず忙しく日々を過ごしていて特に変わらない…という方もいらっしゃるかと思います。

ふとした時に、気分が下がったり、疲れを感じたら…リラクゼーションを求めている身体からのメッセージかもしれません。
身体からのサイン、見逃さないようにしましょう!

ほっと一息

ほっと一息つきたい時…温かいものを飲んだりしませんか?

  • コーヒー?
  • 緑茶?
  • それとも紅茶?

今日のテーマ、〝紅茶〟は優しい香りも人気の秘密ですが、身体に嬉しい様々な効果もあるんですよ。

発行度合いの差

緑茶、ウーロン茶、紅茶などのお茶は、全て学名が「カメリアシネンシス」というツバキ科の茶の樹からできています。
この樹の生葉を乾燥・発酵させてつくる際、発酵度合いによって、緑茶、ウーロン茶、紅茶などさまざまな種類のお茶になります。

引用:サントリー

「最新の研究結果で実証」

紅茶についての最新の研究情報
コーヒーや緑茶に様々な効果がある事はよく知られているかと思いますが、実は紅茶もなかなかパワフルな効果が!

香りや味だけでなく、ダイエットやアンチエイジング、そしてインフルエンザの感染を阻止する効果もあると発見されています。

生姜湯や乳酸菌飲料。ビタミンC飲料などとの比較実験で、紅茶を飲んだ場合が最もインフルエンザを無力化できるという事が証明されたのです。

紅茶ポリフェノールがウィルスをやっつける働きをしてくれています!

美味しい紅茶を飲むだけでインフルエンザや風邪の予防までできるって素敵ですね。

紅茶を発酵させる過程で紅茶ポリフェノールが出来るのですが脂肪の吸収を抑えたり血糖値の上昇を抑える効果、整腸作用も!

ホットで飲む事によって代謝も上がり腸内環境も良くなる。香りでリラックスも出来ちゃう優秀な飲み物です^^

 

4つの効果的な飲み方

紅茶の効果的な飲み方
効果を引き出すには、飲み方にもチョットしたコツがあります。

  • 脂肪燃焼
  • 美肌
  • リラックス
  • インフルエンザ予防

気になる4つの項目について、おすすめの飲み方をご紹介いたします☆

① 脂肪燃焼

紅茶の脂肪燃焼におすすめの飲み方

脂肪燃焼 テアフラビン・カフェイン・カテキン

運動の前、食事の後に飲むのがベスト!

食事で血糖値が急上昇すると食べたものがそのまま脂肪となって蓄積…。その予防には、食後に紅茶がお薦め。

紅茶が含まれるテアフラビンやカフェインには脂肪燃焼効果があります。カテキンには糖質分解作用も!ダイエットには運動の30分前に紅茶を飲んでカフェインの脂肪燃焼効果を最大限に活用しましょう☆

② 美肌

美肌に効果的な紅茶の飲み方

美肌 カテキン・テアフラビン・ハイドロキノン

ビタミンCと一緒にとると効果倍増!

抗酸化作用のあるカテキンやテアフラビンなどのポリフェノールを豊富でお肌にハリツヤを与えてくれます☆

美白成分ハイドロキノンで肌を美しく。レモンを入れればビタミンCで美肌力UP!

③ リラックス

relaxにおすすめな紅茶の飲み方

リラックス テアニン・ゲラニオール・リナロール

紅茶に含まれるうまみ成分テアニンは副交感神経を優位にしたり、α波を増加させる働きが!

香り成分のゲラニオール・リナロールもリラックス効果もあるので寝る前に飲むのがお薦め!

 

④ インフルエンザ予防

インフルエンザの予防に効果的な紅茶の飲み方
インフルエンザ予防にも効果的な飲み方のポイントは3つです。

1:アイスでなくホットで!

免疫力を高めるポイントは体を内側から温める事。冬はもちろんですが夏も気をつけておきたいですね。

ショウガやシナモンなどのスパイスも温め効果UPに人気です。

2:こまめに少しずつ!

のどが乾燥するとウイルスが侵入しやすくなります。のどを潤すことが大切。

1時間に2回〜3回を目安に少しずつ飲む事を習慣つけてしまいましょう!

3:薄めがおすすめ!

濃くても薄くても効果に変わりはありません。

カフェインの取り過ぎも心配なので、薄めの紅茶をマイボトルにたっぷり用意しておくといいですね。

紅茶うがい
紅茶うがいもおすすめですよ。口臭を抑える効果も!

まとめ

紅茶でリラクゼーション
いかがでしたか?

沢山ある紅茶の中から自分のお気に入りを見つけるのも楽しいですよ。

ぜひ楽しみながら、紅茶パワーを堪能してくださいね。

 

つくば市の整体&リンパマッサージ
ハーモニーアロマつくば店